tkmovの日記

日頃の技術的覚え書き XL700V、NC750Xなど

三江線

三江線のお気に入り2

三江線を三次駅から江津本町駅まで走破終了。(江津駅は山陰線を走った際のお楽しみ) この中で駅周辺の雰囲気が好きなのは、以前に書いたように船佐駅。 三江線のお気に入り - tkmovの日記駅舎自体が良いのは、石見川越駅か、川平駅。 三江線:石見川越駅 - tk…

三江線:江津本町駅

(江津) - 江津本町駅 - (千金) 三江線:千金駅 - tkmovの日記 (訪問日: 2015/10/24)千金駅からは線路も道路も江の川沿いに、線路は時々川にせり出しながら江津本町まで続きます。 江津「本町」駅というから江津の旧市街みたいなところかと思うと、山から江津…

三江線:千金駅

(江津本町) - 千金 - (川平) (訪問日: 2015/1024) 三江線:江津本町駅 - tkmovの日記 三江線:川平駅 - tkmovの日記三江線沿いに県道を並走するも、線路が川沿いから山間に入ってトンネルを抜けたところに千金駅があるため、なかなか駅の場所が分かりにくい。…

三江線:川平駅

(千金) - 川平 - (川戸) (訪問日: 2015/10/24)川戸駅から線路沿いに江の川左岸に行こうと思うと、県道112号は途中で通行止めの表示。 川戸駅近くの県道112分岐の標識やむを得ず右岸のR261で迂回したけど、行けるとこまで行けば良かったか、と少し後悔。(道路…

三江線:川戸駅

(川平) - 川戸 - (田津) (訪問日: 2015/10/24)田津駅から三江線沿いの県道(?)は相変わらず車1台分の復員に落石の小石でジャリジャリ、途中、何か所かで保線作業を見る。写真で、線路が尾根筋をトンネルで貫いて進んでいるのが分かりますかねえ。 川戸駅直前…

三江線:田津駅

(川戸) - 田津 - (石見川越) (訪問日: 2015/10/24)川越駅から川戸方面へ、線路沿いに進むと、県道から山際へ上る階段の上に田津駅があります。 階段を登った先のホーム上に駅舎(待合室)でトイレ併設、周囲に店舗はなく自販機、券売機もありません。山と江の…

三江線:石見川越駅

(田津) - 石見川越 - (鹿賀) (訪問日: 2015/10/25)鹿賀から川越まで三江線は短いトンネルで尾根を貫きながら、並走する県道295はその尾根を巻きながら、だいたいこんな感じで進みます。それにしても落石の小石で道はジャリジャリ。 石見川越駅は無人だが、昔…

三江線:鹿賀

(石見川越) - 鹿賀 - (因原) (訪問日: 2015/10/24)因原から県道で三江線沿いに進んで鹿賀駅へ。途中の江の川で係留されている川船。増水したら流されそうですが、仮留めなのか。 鹿賀駅は県道からの脇道でそのままホームに直結です。 ホーム上に駅舎待合室あ…

三江線:因原

(鹿賀) - 因原 - (石見川本) (訪問日: 2015/10/24)この日は最初に川本→乙原→因原という順で回ったので、乙原から川本の間は試に線路の対岸(江の川右岸)を走ってみましたが、やはり左岸と同じくこんな感じの細道。しかも途中、5、6匹のサルの群れが山へ向か…

三江線:明塚

(石見簗瀬) - 明塚 - (粕淵)粕淵は江の川の屈曲部で道が集中している上に、三江線が川を渡るので、ついつい道なりに県道を進むと線路とは反対の川岸(江の川右岸)に出てしまいます。というわけで9月に行きそびれていた明塚駅。 石見川本から線路沿いに北上す…

三江線:乙原

(石見簗瀬) - 乙原 - (明塚)先日行きそびれていた乙原駅へ。 ここも駅の場所が分かりにくくて、県道40から脇道(旧道)にはいって、さらに民家の裏手に入ったところで、また階段の上が駅。旧道のバス停「乙原駅前」が目印です。駐車場は階段下の広場、駐輪場も…

三江線:木路原

(石見川本) - 木路原 -(竹) (訪問日: 2015/10/24)川本駅から三次方向に県道40で、次の木路原駅へ。 県道40沿いを快走すると思わず通り過ぎてしまうけど、県道脇の分譲住宅地の奥に木路原駅はあります。下の写真の様に山際へ上る階段の先がホームで、その上に…

三江線:石見川本

(因原) - (石見川本) - (木路原)8月に三江線を回り始める時、「廃線になる前に」と冗談半分に思っていたら、先々週JR西が三江線廃線の計画を発表。口は災いの元とはこの事か。 という訳ではないですが、先日の続きで川本駅に行ってきました。 三次からず…

三江線のお気に入り

三江線のゴール=江津まではまだ道半ばですが、ここまでに訪ねた駅の中で、my favorite station というと、船佐駅。 三江線:船佐 - tkmovの日記福塩線の備後矢野駅の様に駅舎が食堂になっているとかではないけど、かつての貨物ヤードの広場が山の中にポッコリ…

三江線:竹

(木路原) - 竹 - (乙原) 実は粕淵から帰路に着いたので、それ以降の駅には寄るつもりはなかったのだが、ここは県道横に直ぐに駅があるので写真だけ撮る。県道横から階段を上がってすぐホームだし県道自体が離合も難しいほど狭いので、駐輪場も駐車場もなし。…

三江線:石見簗瀬

(乙原) - 石見簗瀬 - (明塚)簗瀬に至って、ようやくローカル線の雰囲気に戻った感じ。(すっかりこの雰囲気に慣れてきたか) かつての駅舎がそのまま使われているが、券売所窓口はすっかり塞がれていて痕跡もない。 無人、券売機なし、駅前の売店(閉店か?)に…

三江線:粕淵

(明塚) - 粕淵 - (浜原) 隣の浜原から更に都会に来た、GSやアパート、ビルもある。立派な駅舎(商工会と共用らしいが)なのだが、窓口が開いているのは8:30〜16:15。それって朝晩のほとんどの列車の時間には窓口が開いていないという事で、いかがなものだろう…

三江線:浜原

(粕淵) - 浜原 - (沢谷) 久しぶりに駅舎を見た。券売機窓口も残っており、JR財産票も付いているので全通時からの駅舎らしい。 無人、券売機なし、隣に売店と自販機あり。駅前の広場が駐車場、駐輪場は別にある。 ご近所のカブの若者とちょっとバイク談義。カ…

三江線:潮

(沢谷) - 潮 - (石見松原) 江の川船下りの発着場近く、その関連の売店もあるので、久しぶりに売店・自販機が近くにある駅に来た。(駅自体には何もないけど) また潮駅は江の川右岸堤防上にあるので、江の川の眺めが良い。 無人駅、券売機、自販機無し。駐輪場…

三江線:石見松原

(潮) - 石見松原 - (石見都賀) R375から対岸に停めてある川船。先程見たものより少し大きく船外機付きだが、舳の形は似ています。ところで停めてる近辺には人家が見当たらないんですが、ここが停めやすいんだろうか。 R375沿いとはいえ、蔓の絡まった標識と…

三江線:石見都賀

(石見松原) - 石見都賀 - (宇津井) 宇津井から都賀に行く途中の県道294沿いの家の庭先にあった川船。舳の鋭さが特徴的。(櫓の付き方を見るのを失念、残念) で、三江線は江の川を鉄橋で渡って右岸側へ。県道は橋が無いのでしばらく左岸を並走。なかなかローカ…

三江線:宇津井

(石見都賀) - 宇津井 - (伊賀和志) 伊賀和志は「橋上っぽい」だったけど、ここは立派な橋上駅。下の道は瑞穂へ出る峠道。 ビル6階分の階段(116段)を登った最上階に待合室があり、そこからホームに出る。このホームはライトアップされることがあるようで、階…

三江線:伊賀和志

(宇津井) - 伊賀和志 - (口羽) この週末は日曜から雨らしいので、雨が来る前の隙をついて先週の続きで三江線へ。 三江線は江の川を左右に渡りながら、トンネルで河岸を貫きながら進むので、バイクでついてゆくのが大変。口羽からは一度R375に出てから川沿い…

三江線:沢谷

(粕淵) - 沢谷 - (浜原) 三江線とR375は浜原から江の川の屈曲部をショートカットして山越えをするのですが、各々ルートが異なる部分、R375とR54をつなぐ県道166沿いに沢谷駅はあります。 無人駅、券売機なし。民家散在なれども店舗・自販機無し。駐輪場はあ…

三江線:作木口

香淀から作木口までの線路わきの県道(?)。もともと苔でフカフカなところに、先日の台風15号のせいで落葉、枯れ枝が積り、もうダートといってもよいのでは? ここに列車が来たところを撮れればよいとは思うけど、一方でそこまで鉄道マニア風になるのもちょっ…

三江線:香淀

(作木口) - 香淀 - (式敷) (2015/08/29) 三江線が江の川の屈曲に従って右岸に渡ったところに香淀駅、洒落た待合所あり(券売所や駅事務所の跡が無いのだが、これも駅舎なの?)。駅前広場に駐車場、駐輪場。 ここは江の川の屈曲部の半島状の部分でアクセスしに…

三江線:式敷

(香淀) - 式敷 - (信木) (2015/08/29) R433との交差点付近、駐車場のある広場と立派な待合室がある。駅前にデイリーヤマサキがあるが、閉店か、休日で休みなのかは定かでない。店前に自販機あり、券売機なし。 ところで長谷からここまで1〜2kmおきに駅があっ…

三江線:信木

(式敷) - 信木 - (所木) (2015/08/29) 江の川左岸の県道112から降りてくる道を進むと信木駅に直結、転回するにはホームにしか入るしかない。列車が来そうなのであわててバイクを転回する。 という構造なので、駐車場、駐輪場なし。券売機、売店、自販機もな…

三江線:所木

(信木) - 所木 - (船佐) (2015/08/29) 県道112からR375へ江の川を渡る道の途中、踏切に隣接して所木駅がある。R375を迂回している途中に、ここにつながる吊り橋が見えたのだが、人専用かと思いパスしてしまった。 駐車場、駐輪場なし。周囲に民家数軒あるが…

三江線:船佐

(所木) - 船佐 -(長谷) (2015/08/29) 駅前はちょっとした広場になっており、立派な駐輪場と待合所あり。広場はバスの転回所も兼ねているらしいが、そもそも、4t未満制限のこの県道を路線バスがあるというのがちょっと意外。 近所の方に聞くと、昔はここに貨…