2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧
(野馳) - 東城 - (八幡)八幡駅を過ぎて、またR314を南下、成羽川を渡って東城駅へ。駅舎は昔のままですが、窓口業務は委託されている様子。お昼は列車が無いので窓口は閉まって誰もいません。駅前には昼休憩のタクシー1台、夏休みで帰省中と思しき大学生が2…
(東城) - 備後八幡 - (内名)内名駅から県道450で芸備線沿いに八幡駅へ向かうも、なかなか場所が分からず、「八幡駅前」というバス停を見て通り過ぎたことに気付く。(まあ、探すのが楽しみでカーナビの案内を使ってないのですが) 県道から降りた先に備後八幡…
(八幡) - 内名 - (小奴可)小奴可駅から芸備線は国道から離れて川沿いに南下するので、線路沿いに県道450を進む。八雲神社まえの分かれ道にある「内名駅」という表示に従って河岸へ降りて橋を渡り、対岸中腹の線路にある内名駅へ。橋のたもとには駐輪場あり。…
(内名) - 小奴可 - (道後山)道後山からは芸備線はR314と並走、ペースを上げて小奴可駅へ。R314には大きな駅表示があるけど、駅は集落内の小路の先にあるので少し迷う。 小奴可駅はタクシー会社の委託業務で発券窓口も健在。駅前にスーパーがあり、丁度お彼岸…
(小奴可) - 道後山 - (備後西城)西城から東城へ移動するなら、普通は備後落合過ぎたあたりでR183→R314をたどるのですが、芸備線は峠を避けて西城川沿いに国道をはずれるので、今回はR183から県道444へ。一応県道ですがまた山道です。 R183上の橋梁 道後山駅…
(道後山) - 備後落合 - (比婆山)よく考えると、備後落合の前後の駅は両方とも山の名前なのね。 R183から橋を渡ると正面に大きな民家。一瞬、駅舎かと思ったけど、昔の売店では?。今は無人の様子なのに雨戸が開いていて、それでいて展示をしている訳でもなく…
(備後落合) - 比婆山 - (備後西城)西城を出た後はR183を備後線と並走、比婆山駅も国道沿いに立地。国道の反対側に店舗があるけど、休日のためか閉店。自販機あり。駅前の国道との間に駐車場はあるけど駐輪場はみあたらない。トイレは駅舎の隣り。駅舎内の券…
(比婆山) - 備後西城 - (平子) 庄原に続いて久しぶりに街中(?)の駅です。西城川に沿った国道R183から、芸備線は分かれて市街地を直進してゆくので、何度か橋を渡って西城駅へ。駅舎は(たぶん昔の駅事務所を改装した)売店を併設、券売窓口はそのまま残ってい…
(備後西城) - 平子 - (高)高駅あたりから平子駅にかけてはR183が芸備線と並走していてペースが上がります。R183沿いに平子駅が見えたら少し先の脇道から踏切を渡って駅前に。 駅舎に見える綺麗な待合室はホーム側にベンチもあり。けど外のベンチは冬には雪に…
(平子) - 高 - (備後庄原)R183から30m程脇道を入ったところに高駅。国道からすぐ見えます。 駅舎手前に大きな桜の木、春に来ればよかったか。駅に隣接の酒屋さんはやっていないようだが、国道との角にもう一軒店舗があり、自販機もそこにあります。駐輪場あ…
(備後庄原) - 備後三日市 - (七塚)隣の七塚に続いて、更に場所の分かりにくい駅です。 R183から旧道で庄原側からアプローチ。 うだつの上がる商家の並ぶ街道筋から、一転して神社裏の細道へ。 細道を進んで芸備線の高架(?)が見えたところで、坂の上に通じる…
(備後三日市) - 七塚 - (山ノ内)R183から100mばかり市道を入ったところに駅があるのだが、特に案内もなく、踏切から駅と思われる方向を確かめながらアプローチ。 踏切脇に隣接してホームがあるが、なぜかホームへ入る通路の横に門扉付通路も設置してあるのは…
(高) - 備後庄原 - (備後三日市)久しぶりの有人駅。といっても切符窓口は庄原市の委託販売との事。 駅前に売店あり、駐車場、駐輪場もあり。 ホーム上、三次方向を臨む せっかくなので入場券を申し込むと「硬券ではないですが良いですか」ときかれたので、思…
久しぶりに芸備線に戻ってきました。 福塩線に沿って接続駅の塩町へ行く途中、霧の西城川に手漕ぎの川船で投網を投げる人あり。 塩町から旧道を通って福塩線沿いに下和知へ(この旧道がまた狭い)。県道沿いに一段上がったところに駅。駐輪場、駐車場有。周囲…
どうも最近、はてなブログが遅いんですけど。 プロバイダか、家のルータか、PCのブロックか、と思ったけど他のサイトは何ともないので、やはり、はてなの反応が変な気がします。
下和知駅から山ノ内駅までの間、県道わきの八幡神社の参道は踏切付。丁度通りかかった備後落合行の列車をフレームにおさめる。もう少し霧が晴れていれば、奥の神社まで映ったんですけど。 山ノ内駅はR183から少し入った集落の中にあります。駅前に雑貨屋があ…
(道上) - 万能倉 - (駅家) 湯田村駅、道上駅から万能倉駅まで、福塩線に並行する道路が無く、南北に線路を縫いながら進みます。途中道上駅を通過するも、丁度到着した列車から高校生が大勢降りてきて、駐輪場もいっぱいで停車できず、次の万能倉駅に向かって…
(神辺) - 湯田村 - (道上) 福塩線のこの辺りは線路に並行した道路が無く、南北の県道から駅にアクセスするのだが、これがまた分かりにくい。しかも駅によって線路の左右どちらに入口があるかマチマチなので、カーナビで地点が分かっても勘でアプローチするこ…
(横尾) - 神辺 - (湯田村) 久しぶりに有人駅に会う。橋上駅、駅前ロータリーに売店、駐車場、駐輪場あり。 横には井原線の駅もあり。 JR神辺駅 こちらは井原鉄道(訪問日 2015/09/14) (写真はまた後日)
(備後本庄) - 横尾 - (神辺) R313の古い商家の間を縫って、横尾駅へ。 周りには広いお屋敷も点在する中、無人駅の前には小さな祠と住宅街。 店舗、自販機は無し。自動券売機はあるが入場券は売っていない。 R313風景(2015/09/13 訪問)
三江線のゴール=江津まではまだ道半ばですが、ここまでに訪ねた駅の中で、my favorite station というと、船佐駅。 三江線:船佐 - tkmovの日記福塩線の備後矢野駅の様に駅舎が食堂になっているとかではないけど、かつての貨物ヤードの広場が山の中にポッコリ…
今日知ったのですが、駅コレクションってあるんですね。 全駅制覇!駅コレクションまあ、これは皆で全駅制覇するゲームだし、普通は列車に乗って行くんだろうと思います。 バイクで線路沿いに走るって変態ゲームをする人はいないだろうな。という事で、駅コ…
(木路原) - 竹 - (乙原) 実は粕淵から帰路に着いたので、それ以降の駅には寄るつもりはなかったのだが、ここは県道横に直ぐに駅があるので写真だけ撮る。県道横から階段を上がってすぐホームだし県道自体が離合も難しいほど狭いので、駐輪場も駐車場もなし。…
(乙原) - 石見簗瀬 - (明塚)簗瀬に至って、ようやくローカル線の雰囲気に戻った感じ。(すっかりこの雰囲気に慣れてきたか) かつての駅舎がそのまま使われているが、券売所窓口はすっかり塞がれていて痕跡もない。 無人、券売機なし、駅前の売店(閉店か?)に…
(明塚) - 粕淵 - (浜原) 隣の浜原から更に都会に来た、GSやアパート、ビルもある。立派な駅舎(商工会と共用らしいが)なのだが、窓口が開いているのは8:30〜16:15。それって朝晩のほとんどの列車の時間には窓口が開いていないという事で、いかがなものだろう…
(粕淵) - 浜原 - (沢谷) 久しぶりに駅舎を見た。券売機窓口も残っており、JR財産票も付いているので全通時からの駅舎らしい。 無人、券売機なし、隣に売店と自販機あり。駅前の広場が駐車場、駐輪場は別にある。 ご近所のカブの若者とちょっとバイク談義。カ…
(沢谷) - 潮 - (石見松原) 江の川船下りの発着場近く、その関連の売店もあるので、久しぶりに売店・自販機が近くにある駅に来た。(駅自体には何もないけど) また潮駅は江の川右岸堤防上にあるので、江の川の眺めが良い。 無人駅、券売機、自販機無し。駐輪場…
(潮) - 石見松原 - (石見都賀) R375から対岸に停めてある川船。先程見たものより少し大きく船外機付きだが、舳の形は似ています。ところで停めてる近辺には人家が見当たらないんですが、ここが停めやすいんだろうか。 R375沿いとはいえ、蔓の絡まった標識と…
(石見松原) - 石見都賀 - (宇津井) 宇津井から都賀に行く途中の県道294沿いの家の庭先にあった川船。舳の鋭さが特徴的。(櫓の付き方を見るのを失念、残念) で、三江線は江の川を鉄橋で渡って右岸側へ。県道は橋が無いのでしばらく左岸を並走。なかなかローカ…
(石見都賀) - 宇津井 - (伊賀和志) 伊賀和志は「橋上っぽい」だったけど、ここは立派な橋上駅。下の道は瑞穂へ出る峠道。 ビル6階分の階段(116段)を登った最上階に待合室があり、そこからホームに出る。このホームはライトアップされることがあるようで、階…